30年11月16日(金)
せとまちラジオ 毎週金曜日は「まるっとミュージアム情報」
今回は、金城学院大学後藤ゼミの皆さんによる
瀬戸の魅力を紹介する「せとラボ」をお送りしました。
せとまちラジオ 毎週金曜日は「まるっとミュージアム情報」
今回は、金城学院大学後藤ゼミの皆さんによる
瀬戸の魅力を紹介する「せとラボ」をお送りしました。
毎週木曜日は「瀬戸 防災・防犯ステーション」
今日は、瀬戸警察署 生活安全課の高柳和広さんにお越しいただき、
「児童虐待防止対策の推進」についてお話を伺いました。
毎週水曜日は「せとアート情報」です。
今日は、瀬戸市役所 文化課の服部 郁さんに
せと歴!「日本遺産・赤津の古窯と古刹を巡る」についてお話を伺いました。
せとまちラジオ特別企画番組 「ウェルカム・瀬戸 はじめての瀬戸」
おすすめしたい”瀬戸の魅力”を3回にわたりお送りしていきます。
1回目の今日は、紅葉スポットとしても人気の定光寺で初代藩主 徳川義直公の
病所にもつながる3つの門について、
瀬戸市文化課の佐野元さんにご協力いただき取材したもようをお送りしました。
毎週月曜日のこの時間は、〝市民の力“紹介します。
瀬戸で暮らす皆さんが、自分達の街をより良くしようと、様々な活動をしています。
このコーナーでは、「市民活動」、「ボランティア」、「人財」など
瀬戸市で活躍する“市民の力“にスポットを当ててご紹介していきます。
今日は、 NPO法人ネットワーク・せとっこ から 会員の杉山照子さんに
お越しいただきました。
毎週土曜日は「せとまち暮らしっく」をお送りしています。
今回は、幡山東保育園にお邪魔をして、園長の橋口良子さんに「幡山東保育園」について
お話を伺いました。
毎週金曜日は「まるっとミュージアム情報」をお送りしています。
今回は、瀬戸市まるっとミュージアム観光協会の大津さんに
「 第19回 せと・まるっとミュージアム大回遊 ゆるり秋の窯めぐり 」
についてお話を伺いました。
Audio Player毎週木曜日は、瀬戸市の安心安全に関する情報をお伝えする
「瀬戸防災防犯ステーション」です。
今日は、瀬戸市消防本部の高木志帆さんに「秋の火災予防運動」について
お話を伺いました。
毎週月曜日のこの時間は、〝市民の力“紹介します。
瀬戸で暮らす皆さんが、自分達の街をより良くしようと、様々な活動をしています。
このコーナーでは、「市民活動」、「ボランティア」、「人財」など
瀬戸市で活躍する“市民の力“にスポットを当ててご紹介していきます。
今日は、 せと・まんぷく こども食堂・こどもカフェ の
副代表 水野和正さんにお越しいただきました。
毎週土曜日は「せとまち暮らしっく」をお送りしています。
今回は、瀬戸市役所健康福祉部こども未来課の青山さんに
「 親の学び講座 」
についてお話を伺いました。
Audio Player