30年11月30日(金)

毎週金曜日は「まるっとミュージアム情報」をお送りしています。

 

今回は、瀬戸市まるっとミュージアム観光協会の牧さんに

「 せとちゃんのクリスマスカードと年賀状 」

についてお話を伺いました。

Audio Player

30年11月29日(木)

毎週木曜日は、瀬戸市の安心安全に関する情報をお伝えする
「瀬戸防災防犯ステーション」です。

今日は、瀬戸市役所 危機管理課の藤井 冬馬さんにお越しいただき
「長周期地震動と帰宅困難者対策」についてお話を伺いました。

Audio Player

30年11月28日(水)

毎週水曜日は「 せとアート情報 」

今日は、新世紀工芸館 交流棟ギャラリー担当の安藤整司さんにお越しいただき、
開催中の企画展「陶とガラスの冬のおくりもの展」についてお話を伺いました。

Audio Player

30年11月27日(火)

毎週火曜日は「せと教えてQ&A」

今日は現場リポートです。瀬戸市役所北庁舎6Fの議場から、
都市活力委員会の長江秀幸委員長と議会運営委員会の水野良一委員長に
明日11月28日から12月17日まで開催される12月定例会の概要などを伺いました。

Audio Player

30年11月26日(月)

毎週月曜日のこの時間は、〝市民の力“紹介します。

瀬戸で暮らす皆さんが、自分達の街をより良くしようと、様々な活動をしています。
このコーナーでは、「市民活動」、「ボランティア」、「人財」など
瀬戸市で活躍する“市民の力“にスポットを当ててご紹介していきます。

今日は、瀬戸青空気功 の会長 石川かつ子さん 新海千エ子さん 伊藤喜一郎さんに
お越しいただきました。

Audio Player

30年11月24日(土)

毎週土曜日は「せとまち暮らしっく」をお送りしています。

 

]今回は、瀬戸市役所文化課の服部さんに

「 瀬戸市の魅力を伝える冊子とホームページ 」について

お話を伺いました

Audio Player

30年11月23日(金)

毎週金曜日は「まるっとミュージアム情報」をお送りしています。

 

今回は、瀬戸市まるっとミュージアム観光協会の加納さんに

「 瀬戸蔵ロボットアカデミー 冬休みロボットワークショップツアー 」

についてお話を伺いました。

Audio Player

30年11月22日(木)

毎週木曜日は、瀬戸市の安心安全に関する情報をお伝えする
「瀬戸防災防犯ステーション」です。

今日は、瀬戸市役所 危機管理課の奈須大祐さんに「国民保護について」
お話を伺いました。

Audio Player

30年11月21日(水)

毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。

今日は、瀬戸蔵ミュージアム館長の武藤忠司さんに
瀬戸蔵ミュージアム企画展 「建物のキオクー瓦・タイル・テラコッター」について
お話を伺いました。

Audio Player

30年11月20日(火)

せとまちラジオ特別企画番組 「ウェルカム・瀬戸 はじめての瀬戸」

おすすめしたい”瀬戸の魅力”を3回にわたりお送りしていきます。
3回目の今日は、瀬戸市掛川地区の掛川地域力向上委員会 会長の富田たけし さんに
お話を伺いました。

Audio Player

30年11月19日(月)

毎週月曜日のこの時間は、〝市民の力“紹介します。

瀬戸で暮らす皆さんが、自分達の街をより良くしようと、様々な活動をしています。
このコーナーでは、「市民活動」、「ボランティア」、「人財」など
瀬戸市で活躍する“市民の力“にスポットを当ててご紹介していきます。

今日は、スマイルプロジェクトの会長 水野祐治さん と 副会長の水野智子さん に
お越しいただきました。

Audio Player

30年11月17日(土)

せとまちラジオ特別企画番組 「ウェルカム・瀬戸 はじめての瀬戸」

おすすめしたい”瀬戸の魅力”を3回にわたりお送りしていきます。
2回目の今日は、”焼き物の里”を訪ねてきました。

瀬戸本業窯の8代目 水野雄介さん、喜多窯霞仙12代当主 加藤裕重さん、
また、そこで焼き物を学ぶ外国の方にもお話を伺ってきました。

Audio Player

WordPress Themes