せとまちラジオ9:20(生放送)12:30(再)18:00(再)24:00(再)
「せとまちラジオ」は、瀬戸市に関する行政・観光・文化・防災・市民活動など、様々な
情報を担当者の生の声でお知らせする、瀬戸市の行政情報番組です。
「せとまちラジオ」は、瀬戸市に関する行政・観光・文化・防災・市民活動など、様々な
情報を担当者の生の声でお知らせする、瀬戸市の行政情報番組です。
今週 金曜日は「 図書館からお知らせ 」
今日は瀬戸市立図書館の幸村弘美さんにお越しいただき、
図書館休館のお知らせ、10月に開催されるイベント・本の展示、作品展、
そして、上映会について伺いました。
毎週木曜日は、瀬戸市の安全安心に関する情報をお伝えする
「せと防災ステーション」です。
今回は、瀬戸警察署交通課の柴田さんに
「 秋の全国交通安全運動 」
についてお話を伺いました。
毎週 第3月曜日は、瀬戸市のスポーツに関する情報をお伝えします。
今日は、ハマダスポーツ企画株式会社 瀬戸市体育館の 山岸 侑平さんに
「トレーニング ルーム」ついてお話を伺いました。
毎月第三 金曜日は「きゃりれぽ」。
この番組は、金城学院大学 後藤ゼミの学生が、
偶数月は「せと・しごと塾」を、奇数月は「瀬戸の企業」を
女子大生の視点でレポートし、その魅力を知ってもらおうという番組です。
今回は、日進機工株式会社について岡本のぞみさん、藤沢理子さん、城殿莉里さんが
担当してくれました。
毎週木曜日は、瀬戸市の安全安心に関する情報をお伝えする
「せと防災ステーション」です。
今回は、瀬戸市役危機管理課の菅井大岳さんに
「 災害ボランティアコーディネーター養成講座 」
についてお話を伺いました。
今週 月曜日は、せと市民・地域力情報
瀬戸市で暮らす皆さんが、自分たちの街をより良くしようと、様々な活動をしています。
このコーナーでは、市民の力 にスポットを当ててお送りします。
今日は、猿投の森づくりの会 の 和田豊司さんにお越しいただきました。
今週 金曜日は「イベント・観光案内」情報
今日は、瀬戸市 観光課の 勝俣 さんに、
今週末開催の「第92回 せとのも祭」と9月23日、24日開催の
「第28回 来る福 招き猫まつり」についてお話を伺いました。