2021年2月22日(月)
月曜日のせとまちラジオは「せと市民・企業情報」です。
今回は、下品野地域力向上委員会 事務局長の横井暢彦さんに
地域力向上委員会での活動の様子や
やりがいについてお聞きしました。
月曜日のせとまちラジオは「せと市民・企業情報」です。
今回は、下品野地域力向上委員会 事務局長の横井暢彦さんに
地域力向上委員会での活動の様子や
やりがいについてお聞きしました。
せとまちラジオ特別企画番組
「瀬戸市の教育」を3回シリーズでお送りします。
今回は、瀬戸市挙育政策課の加藤さんに
瀬戸市内の公立中学校において推進している
小中一貫教育について伺いました。
第1、第3金曜日のせとまちラジオは、
金城学院大学後藤ゼミの皆さんが
瀬戸の企業や起業家の方に取材をし、紹介する「きゃりレポ」です。
今回はイラストレーターの華鼓さんへの取材のレポートでした。
毎週木曜日は、瀬戸市の安全安心に関する情報をお伝えする
「瀬戸 防災・防犯ステーション」です。
今回は、瀬戸警察署の加納さんに
「 サイバー犯罪 」
についてお話を伺いました。
毎週水曜日は「せとアート情報」
今日は、公益財団法人瀬戸市文化振興財団の石原菜美恵さんに
2月20日(土)から、瀬戸信用金庫アートギャラリーで開催される
「瀬戸国際セラミック&ガラスアート交流プルグラム2020-2021招聘作家作品展」
についてお話を伺いました。
毎週火曜日は「せとおしえてQ&A」
今日は、瀬戸市議会からのお知らせです。
浅井寿美 議員と水野良一 議員にお越しいただき、
3月定例会についてや、議員さんの素顔・人柄についてお話を伺いました。
毎週土曜日は「せとまち暮らしっく」をお送りしています。
今回は、瀬戸市役所シティープロモーション課の岡田さんに
「 動画での情報発信とシティープロモーションの取り組み 」
についてお話を伺いました。
今回のせとまちラジオは まるっとミュージアム情報です。
今日は まるっとミュージアム観光協会 大津さんに
1月30日からスタートしている
第20回 陶のまち 瀬戸のお雛めぐりについて伺いました。
毎週木曜日は、瀬戸市の安全安心に関する情報をお伝えする
「瀬戸 防災・防犯ステーション」です。
今回は、瀬戸市役所危機管理課の加藤さんに
「 住宅の耐震化と家具の固定 」
についてお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、現在開催中の企画展
「第17期研修生修了作品展・第18期研修生作品展」について、
新世紀工芸館 第17期 ガラス工芸コース研修生 饗庭三七子さんにお話を伺いました。
毎週火曜日は、「せと教えてQ&A」です。
今日は、瀬戸市役所 こども未来課 こども福祉係の江本莉沙さんに
「ひとり親家庭の方への支援制度と、締め切りが迫っている
「ひとり親世帯臨時特別給付金」についてお話を伺いました。