毎月第三金曜日は、「きゃりれぽ」。
この番組は、金城学院大学後藤ゼミの学生が、偶数月は「せと・しごと塾」を、
奇数月は「瀬戸の企業」を私たち女子大生の視点でレポートし、
その魅力を知ってもらおうという番組です。
今回は、TERARACOTTA BAGEL への取材をレポートしてくれました!
今回は、「瀬戸市立図書館からのお知らせ」です。
瀬戸市立図書館の矢野さんに
「 図書館に関連するイベント等 」
についてお話しを伺いました。
今回のせとまちラジオは、「瀬戸市役所からのお知らせ」です。
スポーツ施設指定管理者ハマダスポーツ企画の山田さんに、
「 瀬戸市 市民プール 」についてお話しを伺いました。
今回のせとまちradio!は
瀬戸市商工観光課の林さんに
今月12日に瀬戸蔵北に設置された
「ポケふた」について伺いました。
今週のせとまちradio!は、
市役所の様々な課の職員さんにお話をお聞きする、
瀬戸市役所なう!です。
今回は、国保年金課 林さんと、人事課 宮下さんにお話しを伺いました。
今回は、「 せと・アート情報 」です。
瀬戸市新世紀工芸館の伊藤さんに
「 ツクリテの仕事 交流棟出品作家展 」
についてお話しを伺いました。
今回は、「瀬戸市議会からのお知らせ」です。
瀬戸市議会の冨田宗一議長と池田信子副議長に、
「 6月定例会とお二人の素顔 」
についてお話しを伺いました。
毎週火曜日の「せとまちradio!」は、「せと防災防犯ステーション」です。
今回は、瀬戸警察署の森さんに
「不法滞在者・不法就労」について伺いました。
今回のせとまちradio!は子育て情報です。
瀬戸市こども若者家庭センターの河部さんに
今年度から名前が変わり、新たにどう変わったのか、
普段の業務の内容についてお聞きしました。
今回は、「 せと・アート情報 」です。
瀬戸蔵ミュージアム学芸員の岩井さんに
「 瀬戸蔵ミュージアム企画展 愛知県陶磁器技能士展 」
についてお話しを伺いました。