2019年6月29日(土)
今回のせとまちラジオは、
特別企画番組「瀬戸市の健康サポート」です。
瀬戸市健康課保健師の奥野さんに
「 がん検診 」
についてお話を伺いました。
Audio Player今回のせとまちラジオは、
特別企画番組「瀬戸市の健康サポート」です。
瀬戸市健康課保健師の奥野さんに
「 がん検診 」
についてお話を伺いました。
Audio Player第2、第3金曜日は「まるっとミュージアム情報」です。
今回は、瀬戸市まるっとミュージアム観光協会の大村さんに
「 瀬戸蔵ロボットアカデミー・夏休みロボットワークショップ参加者募集 」
についてお話を伺いました
Audio Player毎週木曜日は、瀬戸市の安全安心に関する情報をお伝えする
「瀬戸防災・防犯ステーション」です。
今回は、瀬戸市消防本部消防課の武田さんに
「 熱中症の予防対策 」
についてお話を伺いました。
Audio Player毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸染付工芸館の伊藤かおりさんに、来週7月3日から始まる
企画展についてお話しを伺いました。
毎週火曜日は「せと教えてQ&A」
今日は、Seto CG Kid’s Programおよび Seto CG Kid’s Advanceについて、
瀬戸市役所 情報政策課 の山本晋平さんにお話を伺いました。
毎週月曜日は、〝市民の力“紹介します。
瀬戸で暮らす皆さんが、自分達の街をより良くしようと、様々な活動をしています。
このコーナーでは、「市民活動」、「ボランティア」、「人財」など
瀬戸市で活躍する“市民の力“にスポットを当ててご紹介していきます。
今日は、「岩屋堂観光協会」から会長の 岩下 壽英さん にお越しいただきました。
Audio Player今回のせとまちラジオは、
特別企画番組「瀬戸市の健康サポート」です。
瀬戸市健康課成人保健係の大東係長に
「 風しんの抗体検査 」
についてお話を伺いました。
Audio Player毎週木曜日は、瀬戸市の安全安心に関する情報をお伝えする
「瀬戸防災・防犯ステーション」です。
今回は、瀬戸警察署の五十嵐さんに
「 薬物の乱用防止 」
についてお話を伺いました。
Audio Player毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」
今日は、瀬戸蔵ミュージアム学芸員の森杉 直子さんに
開催中の企画展「愛知県陶磁器技能士会展」についてお話を伺いました。
毎週火曜日は「せとおしえてQ&A」
今日は、長江秀幸議長と水野良一副議長にお越しいただき、
現在開催されています6月定例会について
またお二人の議員活動についても伺いました。
毎週月曜日は、〝市民の力“紹介します。
瀬戸で暮らす皆さんが、自分達の街をより良くしようと、様々な活動をしています。
このコーナーでは、「市民活動」、「ボランティア」、「人財」など
瀬戸市で活躍する“市民の力“にスポットを当ててご紹介していきます。
今日は、「八幡台の環境問題を考える会」から会長の伊藤勉さんにお越しいただきました。
Audio Player