30年7月31日(火)
毎週火曜日は「せと教えてQ&A」
本日は現場リポートです。「公立瀬戸旭看護専門学校」から
8月22日(水)に開催される「オープンキャンパス」について
羽賀紀子先生にお話を伺いました。
毎週火曜日は「せと教えてQ&A」
本日は現場リポートです。「公立瀬戸旭看護専門学校」から
8月22日(水)に開催される「オープンキャンパス」について
羽賀紀子先生にお話を伺いました。
毎週月曜日のこの時間は、〝市民の力“紹介します。
瀬戸で暮らす皆さんが、自分達の街をより良くしようと、様々な活動をしています。
このコーナーでは、「市民活動」、「ボランティア」、「人財」など
瀬戸市で活躍する“市民の力“にスポットを当ててご紹介していきます。
今日は、託児ボランティアたんぽぽ の 会長 鈴木美保さんにお越しいただきました。
Audio Player
毎週土曜日は「せとまち暮らしっく」をお送りしています。
今回は、瀬戸市役所こども未来課子育て総合支援センターの村瀬さんに
「 子育て総合支援センター 」
についてお話を伺いました。
Audio Player毎週金曜日は「まるっとミュージアム情報」をお送りしています。
今回は、瀬戸市まるっとミュージアム観光協会の牧さんに
「 せとちゃんグッズを紹介します 」
についてお話を伺いました。
毎週木曜日のこの時間は、瀬戸市の安全安心に関する情報をお伝えする
「瀬戸 防災・防犯 ステーション」です。
今日は、瀬戸市消防本部の鈴木健介さんに、今年の4月から運用が開始された
違反対象物公表制度についてお話を伺いました。
毎週水曜日は「 せとアート情報 」
今日は、ノベルティ・こども創造館 館長の山田 司さんに
ノベルティ・こども創造館夏祭り「ノベルティ金魚2018」についてお話を伺いました。
毎週火曜日は、「せと教えてQ&A」です。
今日は瀬戸市役所 都市整備部 都市計画課 計画係の矢野公嗣さんに
「菱野団地 住民バス 運行再開」についてお話を伺いました。
Audio Player
毎週月曜日のこの時間は、〝市民の力“紹介します。
瀬戸で暮らす皆さんが、自分達の街をより良くしようと、様々な活動をしています。
このコーナーでは、「市民活動」、「ボランティア」、「人財」など
瀬戸市で活躍する“市民の力“にスポットを当ててご紹介していきます。
今日は、自分を大切にできる子どもを育てたい母の会 から メンバーの
三輪美樹さん、坂本美妃さんにお越しいただきました。
毎週土曜日は「せとまち暮らしっく」をお送りしています。
今回は、瀬戸市役所地域振興部スポーツ課の酒徳さんに
「 瀬戸市スポーツ・文化活動全国大会等出場奨励補助金 」
についてお話を伺いました。
Audio Playerせとまちラジオ 毎週金曜日は「まるっとミュージアム情報」
今回は、金城学院大学後藤ゼミの皆さんによる
瀬戸の魅力を紹介する「せとラボ」をお送りしました。
毎週木曜日は「瀬戸 防災・防犯ステーション」
今日は、瀬戸警察署 警備課長の杉浦さんにお越しいただき
「瀬戸市の交通事故発生状況と災害対策」についてお話を伺いました。
毎週水曜日は「 せとアート情報 」
今日は、瀬戸蔵ミュージアム館長の武藤忠司さんをお迎えして、
瀬戸蔵ミュージアム企画展「土の詩~愛陶工陶芸部会展~」の開催について
お話を伺いました。