29年4月29日(土)
毎週土曜日は「くらしの安全安心情報」です。
今回は、道泉連区の「防災運動会」について、
道泉地域力推進協議会 の 加藤 義人 さんに
お話を伺いました。
Audio Player毎週土曜日は「くらしの安全安心情報」です。
今回は、道泉連区の「防災運動会」について、
道泉地域力推進協議会 の 加藤 義人 さんに
お話を伺いました。
Audio Player金曜日は「まるっとミュージアム情報」です。
今回は、瀬戸市まるっとミュージアム課 の 酒井さんに
「 定光寺弁天御開帳 と まるっとシアター 」
について、お話しを伺いました。
毎週木曜日は、瀬戸防災ステーションです。
今日は「こんなとき地震が起こったらどうする~旅行先編~」
と題して、瀬戸市役所防災課の藤井冬馬さんにお話を伺いました。
Audio Player毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、ノベルティ・こども創造館 山田 司館長に
ゴールデンウィーク中に「ノベルティ・こども創造館」で体験できるプログラムについて
お話を伺いました。
Audio Player毎週火曜日は、「せと教えてQ&A」です。
今日は、瀬戸市のスマートフォンアプリ「せとまちナビ」が
できたということで、瀬戸市役所 秘書室の深野由真さんに
お話を伺いました。
Audio Player毎週月曜日は、〝瀬戸の人財“紹介します〝
瀬戸で暮らす皆さんが、自分達の街をより良くしようと、様々な活動をしています。
このコーナーでは、瀬戸で活躍する、この町の「財産」、“人財“にスポットを
当ててご紹介していきます。
今日は、ソコノモリ Seto forest market 実行委員の 秋田じゅんこさん
にお越しいただきました。
Audio Player
毎週土曜日は「くらしの安全・安心」情報です。
今回は、「自治会による安全安心なまちづくり」について、瀬戸市役所 生活安全課の 松末 寿里さんにお話をお聞きしました。
Audio Player毎週木曜日は、瀬戸防災ステーションです。
今日は「木造住宅耐震化対策の補助制度」について、
瀬戸市都市整備部都市計画課の佐古彩香さんに
お話しを伺いました。
Audio Player毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸染付工芸館の伊藤かおりさんに、瀬戸染付工芸館と、
現在開催中の企画展「飯碗・茶碗―瀬戸染付を中心にー」について
紹介していただきました。
Audio Player
毎週火曜日は、「せと教えてQ&A」です。
今日は、地域に根差した創業塾「せと・しごと塾」の10期生の募集について、
瀬戸市 産業課 商業金融係の牧 賢治さんにお話を伺いました。
Audio Player毎週月曜日は、〝瀬戸の人財“紹介します〝
瀬戸で暮らす皆さんが、自分達の街をより良くしようと、様々な活動をしています。
このコーナーでは、瀬戸で活躍する、この町の「財産」、
“人財“にスポットを当ててご紹介していきます。
今日は、NPO法人アップルシード 代表理事 成瀬毅さんにお越しいただきました。
Audio Player