2019年6月12日(水)
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市文化課の山内香穂さんに
「オオサンショウオ 人工巣穴清掃 開催」についてお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市文化課の山内香穂さんに
「オオサンショウオ 人工巣穴清掃 開催」についてお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」
今日は、『2019文化体験講座』の参加者募集と「北川民次アトリエ公開」について
公益財団法人瀬戸市文化振興財団の 坊田 智寿瑠 さんにお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市美術館 学芸員の 沼沢ゆかり さんに
6月1日(土)から7月28日(日)まで開催される、
瀬戸市制施行90周年記念・瀬戸市美術館特別展
「没後30年 市民が愛した北川民次」展についてお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、「第68回 瀬戸市文芸発表会」について
瀬戸市役所 文化課の山内 香穂さんにお話を伺いました。
毎週水曜日は「 せとアート情報 」
今日は、毎年恒例となっている、瀬戸市文化振興財団・瀬戸市文化協会主催の
「文化の祭典」について、
公益財団法人瀬戸市文化振興財団の 坊田 智寿瑠 さんにお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市役所文化課の中村英二さんに
瀬戸市文化センター 文化交流館で5月10日(金)から5月12日(日)に
かけて開かれる「書道展と市民茶会」についてお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市役所 文化課の岡崎 浩典さんに
これから開催する瀬戸市文化振興財団の主催公演についてお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」
今日は、この春にリリースされたスマホアプリ
「とりっぷセトまち」など、瀬戸の観光をより楽しむための様々なツールについて
瀬戸市文化振興財団の河合君近さんにお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸染付工芸館の伊藤かおりさんに、3月27日から開催されている
企画展「花と鳥 瀬戸染付の自然」についてお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」。
今日は、瀬戸市新世紀工芸館の吉野正枝さんに
4月1日(月)から新世紀工芸館 交流棟で開催される企画展
「もっと楽しむ新生活展 同時開催 五月人形展」についてお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市新世紀工芸館のガラス工芸担当 伊藤弘彦さんに
3月23日(土)から新世紀工芸館展示棟で開催される、
ガラス作家の神代良明氏、金工作家の角居康宏氏による2人展
「火と大地と僕たちと。」についてお話を伺いました。