2020年2月19日(水)
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市美術館で 2月29日(土)から3月22日(日)まで開催される
特別展 「瀬戸国際セラミック&ガラスアート交流プログラム2019-2020
招聘作家作品展」について
公益財団法人瀬戸市文化振興財団の裵洙淨(ベ・スジョン)さんにお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市美術館で 2月29日(土)から3月22日(日)まで開催される
特別展 「瀬戸国際セラミック&ガラスアート交流プログラム2019-2020
招聘作家作品展」について
公益財団法人瀬戸市文化振興財団の裵洙淨(ベ・スジョン)さんにお話を伺いました。
毎週火曜日は、「せと教えてQ&A」です。
今日は、広報せと2/15号掲載の「せと環境塾」について
瀬戸市役所環境課の林 絵理さんにお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、歴史文化基本構想ワークショップ「4つのセトものがたり」発表会について、
瀬戸市文化課の山内香穂さんにお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市文化センター学芸員の近藤隆弘さんに
瀬戸信用金庫アートギャラリー ギャラリースペースで、2月8日(土)から
3月22日(日曜日)まで開催される、瀬戸信用金庫アートギャラリー企画展
「写真展 北川民次の表情展-伊里一彦氏による-」についてお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市文化課の佐野 元さんにお越しいただき、
3月7日(土)に開催される“せと歴! 「広久手窯跡群の発掘現場を見に行こう」”に
ついてお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、新世紀工芸館スタッフの伊藤弘彦さん、研修生の波多野祐希さん、
饗庭三七子さんに1月25日(土)から始まる瀬戸市新世紀工芸館企画展
「第16期研修生修了作品展・第17期研修生作品展」についてお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市文化課の中村英二さんに、1月19日(日)に
瀬戸蔵つばきホールで開かれる「磁祖・加藤民吉フォーラムⅡ」について
お話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸染付工芸館の伊藤かおりさんに5日からはじまった
瀬戸染付工芸館会館20周年プレ企画展「瀬戸市収蔵染付展」について
お話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市美術館2階、企画展示室3で、来年1月5日(日)から
開催される企画展「石上久美子染色展」について、瀬戸市美術館学芸員の
沼沢ゆかり さんにお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は瀬戸蔵ミュージアムで現在開催中の企画展「むかしの道具展」について
瀬戸蔵ミュージアム 学芸員の森杉直子さんにお話を伺いました。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は瀬戸蔵ミュージアムで開催中の企画展
「千峰園 伊藤四郎左衛門-窯屋の経営と名望家としての横顔-」について
瀬戸蔵ミュージアム館長の武藤忠司さんにお話を伺います。
毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。
今日は、瀬戸市制施行90周年事業「磁祖・加藤民吉フォーラム」の開催について
瀬戸市役所文化課の中村英二さんにお話を伺いました。