Category: (水曜日) 「せとアート情報」

2022年3月16日(水)

毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。

今日は、瀬戸将棋文化振興協会の加藤 有理香さんに、
瀬戸将棋文化振興協会 主催で開設する「藤井聡太棋士応援コーナー」について
お話を伺いました。

Audio Player

2022年3月9日(水)

毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。

今日は、瀬戸市役所 文化課の 佐野 元さんに「せと歴 水南のマメナシを知る」について
お話を伺いました。

Audio Player

2022年3月2日(水)

毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。

今日は、瀬戸市役所 文化課の 山内香穂さんに「磁祖加藤民吉フォーラム」について
お話を伺いました。

Audio Player

2022年2月23日(水)

毎週水曜日は「せとアート情報」

今回は、瀬戸染付工芸館「研修生作品展」について、
研修生の城下展代さんと研修生の渡邉丘奈さんにお話を伺いました。

研修生作品展の会期は3月10日(木)~13日(日)
時間は、午前10時~午後5時 会場は瀬戸染付工芸館2階です。

Audio Player

2022年2月16日(水)

毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。

今日は、新世紀工芸館スタッフの伊藤かおり さんに、交流棟で開催されている企画展
「雛とデザートのうつわ展」についてお話を伺いました。

Audio Player

2022年2月9日(水)

毎週水曜日は「せとアート情報」

今日は、瀬戸市文化振興財団の石原菜美恵さんに2/12(土)から
瀬戸氏美術館で始まる「瀬戸国際セラミック&ガラスアート交流プログラム2021-2022
招聘作家作品展」についてお話を伺いました。

Audio Player

2022年2月2日(水)

毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」

今回は、瀬戸市文化振興財団主催「いいもんせともんコンサート 弦楽器のおしごと」
について瀬戸市文化振興財団の森 篤紀さん、そして、瀬戸市出身で
大阪フィルハーモニー交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者の宮田英恵さんに
お話を伺いました。

Audio Player

2022年1月26日(水)

せとまちラジオ 毎週水曜日は「せとアート情報」
今回は現場リポートです。

1月22日(土)から 展示棟ギャラリーで開催されている企画展、
「瀬戸市新世紀工芸館 第18期 研修生修了作品展・第19期 研修生作品展」について
瀬戸市新世紀工芸館 ガラス工芸担当の伊藤弘彦さん、
陶芸コース研修生の辻口諒路さん、ガラス工芸コース研修生の日下真梨子さんに
お話を伺いました。

Audio Player

2022年1月19日(水)

毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。

今日は、瀬戸市文化振興財団主催「いいもんせともんコンサート 弦楽器のおしごと」
について瀬戸市文化振興財団の 森 篤紀さんにお話を伺いました。

Audio Player

2022年1月12日(水)

毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。

今日は、新世紀工芸館スタッフの 吉野まさえ さんに「器の使い方セミナー」と
「瀬戸のお雛めぐり特別メニュー」についてお話を伺いました。

Audio Player

2022年1月5日(水)

毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。

今日は、瀬戸染付工芸館の森本静花さんに、企画展「瀬戸染付の時代―洞を中心にー」と
1月の体験教室の参加者募集についてお話を伺いました。

Audio Player

2021年12月29日(水)

毎週水曜日は、「 せと・アート情報 」です。

今日は、瀬戸将棋文化振興協会の加藤 有理香さんに 瀬戸将棋文化振興協会及び
瀬戸市文化振興財団主催「新春 オンライン せと将棋ライブ 2022」について
お話を伺いました。

Audio Player

WordPress Themes