Category: (土曜日)せとまち暮らしっく

28年6月11日(土)

毎週土曜日は、「せとまち再発見!せとの魅力」です。

今回は、馬ケ城町の「馬ケ城浄水場」です。

瀬戸市文化課の佐野 元さんに現地でお話を伺いました。

Audio Player

 

 

28年6月4日(土)

毎週土曜日は、「せとまち再発見!せとの魅力」です。

今回は、

「馬ケ城浄水場」をご紹介します。

瀬戸市文化課の佐野 元 さんに現地でお話しを伺いました。

Audio Player

 

 

28年5月28日(土)

毎週土曜日は、「せとまち再発見!せとの魅力」です。

今回は「定光寺②」ということで、徳川義直公の廟所「源敬公廟」を瀬戸市文化課の佐野元さんと

高橋智子さんが現場からご紹介します。

Audio Player

28年5月21日(土)

毎週土曜日は、「せとまち再発見!せとの魅力」です。今回は、瀬戸市の文化財「定光寺②」ということで、徳川義直公の

廟所「源敬公廟」を高橋智子さんが現場からご紹介します。文化財のご説明は、瀬戸市文化課の佐野元さんです。

Audio Player

28 年5月14日(土)

Audio Player

毎週土曜日は、「せとまち再発見!せとの魅力」です。

今回は、「定光寺①」ということで、直入橋から参道の石段を上り、山門をくぐって定光寺本堂までをご紹介しています。

高橋智子さんと瀬戸市役所 文化課の 佐野 元さんが、現場からリポートします。

 

28年5月7日(土)

土曜日は「せとまち再発見!せとの魅力」です。

今回は

「定光寺①」ということで、直入橋から参道の石段を登り、山門をくぐって定光寺本堂までのご紹介です。

高橋智子さんと文化課の佐野元さんが、現場からお伝えします。

Audio Player

 

28年4月30日(土)

土曜日は「せとまち再発見!せとの魅力」です。

今回は「陶祖公園パート2」ということで、文化課課長の服部文孝さんにお話しを伺いました。

Audio Player

 

28年4月23日(土)

土曜日は「せとまち再発見!せとの魅力」です。

今回は「陶祖公園パート2」です。

文化課課長の服部文孝さんにお話を伺いました。

Audio Player

 

28年4月9日(土)

Audio Player

土曜日は「せとまち再発見!せとの魅力」です。

今回は「陶祖公園」について文化課課長の服部文孝さんにお話しを伺いました。

27年12月29日(火)

今日の只今せとラジオは、現場リポート”文化財シリーズ”です。

法雲寺の陶製の梵鐘と瀬戸蔵ミュージアムの文化財について、高橋智子さん

高橋ひろこさんのW高橋がリポートをしてくれました。

Audio Player

27年10月28日(水)

只今せとラジオ 今日は現場リポート文化財シリーズです。

高橋智子と高橋ひろこが、

「陶祖公園」についてリポートをしました。

Audio Player

 

WordPress Themes