28年11月8日(火)
毎週火曜日は「せとおしえてQ&A」
今日は、瀬戸市役所 環境課 環境保全係の
松山みなみさんをお迎えして
「自然ガイドボランティア」についてお話を伺いました。
Audio Player毎週火曜日は「せとおしえてQ&A」
今日は、瀬戸市役所 環境課 環境保全係の
松山みなみさんをお迎えして
「自然ガイドボランティア」についてお話を伺いました。
Audio Player毎週火曜日は「せとおしえてQ&A」
今日は、瀬戸市幡中町にある“デジタルリサーチパークセンターから
11月6日(日)に行われる“デジタルまつり2016”についてお送りしました。
Audio Player
毎週火曜日は 「せと教えてQ&A」 。
今日は、瀬戸市役所生活安全課 生活係の河内貴子さんを
お迎えして「瀬戸市消費生活センター」についてお話を伺いました。
Audio Player毎週火曜日は 「せと教えてQ&A」。今日は、現場リポートです。
10月27日からはじまる”図書館まつり”について、
瀬戸市立図書館からお送りしました。
Audio Player毎週火曜日は「せとおしえてQ&A」。
みなさんに瀬戸市議会を身近に感じていただけるように、
「せとまちラジオ」では、年に4回開催される定例会の前後に、
議員さんをお招きして、市議会の情報をお伝えしています。
今日は、瀬戸市議会、予算決算委員会の長江秀幸委員長と
三木雪実福委員長をお招きして、
去る8月31日から9月23日までの24日間開催された
9月定例会の結果を中心にお話を伺いました。
Audio Player
毎週火曜日は「せと教えてQ&A」
今日は瀬戸市役所交流活力部交流学び課学び係
杉山泰規さんと”せとまちフェスティバル”実行委員会
委員長の加藤雄一さんに
”せとまちフェスティバル”についてお話を伺いました。
Audio Player
毎週火曜日は「せとおしえてQ&A」。
みなさんに瀬戸市議会を身近に感じていただけるように、「せとまちラジオ」では、
年に4回開催される瀬戸市議会定例会の前後に、議員の皆さんをお招きして、
市議会の情報をお伝えしています。
今日は、瀬戸市役所北庁舎の6Fにあります議場からお送りをさせていただいて
おります。そして、こちらには予算決算委員会の長江秀幸委員長と
三木雪実副委員長のお二人にお越しいただきまして、
8月31日から9月23日までの24日間開催される9月定例会を中心に、
お話を伺いました。
Audio Player毎週火曜日は せと教えてQ&A
今日は「子育て支援」企画シリーズの2回目をお送りします。
今回は”子育てサポート体制”をテーマに
「すくすくふれいあい広場」について、こども家庭課の 白木美香さんに
お話を伺うとともに、7月31日に南保育園で行われた
「すくすくふれあい広場」に参加された皆さんの感想をお聞きしました。
また、「子育てサポーター養成講座」と「外国語通訳ボランティア」についても
担当者の方々にお話を伺いました。
Audio Player毎週火曜日は せと教えてQ&A
今回は企画シリーズということで、「子育て支援」をテーマに
3回にわたってお届けします。
1回目の今日は、”育児に役立つ瀬戸市子育てガイド”について
瀬戸市役所健康福祉部こども家庭課の水野さんと山内さんに
お話を伺いました。
Audio Player毎週火曜日は「せとおしえてQ&A」。
今日は、現場リポートです。瀬戸市進陶町にある、公立瀬戸旭看護学校から
8月17日(水)に行われる「オープンキャンパス」について、
成人看護学専任教員 中島加容子さんにお話を伺いました。
Audio Player