28年10月1日(土)
毎週土曜日は「せとまち再発見!せとの魅力」です。
今回は、瀬戸染付工芸館の敷地内に保存展示されている「古窯」についてご紹介します。
瀬戸市 文化課の 服部 郁 さんに現地でお話しを伺いました。
Audio Player
毎週土曜日は「せとまち再発見!せとの魅力」です。
今回は、瀬戸染付工芸館の敷地内に保存展示されている「古窯」についてご紹介します。
瀬戸市 文化課の 服部 郁 さんに現地でお話しを伺いました。
Audio Player
毎週土曜日は「せとまち再発見!せとの魅力」です。
今回は、南公園の北側に広がる「萩殿の森」の2回目。
ハゲ山だった「萩殿の森」の砂防工事や「土堰堤」「石堰提」について、瀬戸市文化課の 服部 郁 さんに
萩殿の森を歩きながらお話しを伺いました。
Audio Player毎週月曜日のこの時間は、〝瀬戸の人財“紹介します〝
瀬戸で暮らす皆さんが、自分達の街をより良くしようと、様々な活動をしています。
このコーナーでは、瀬戸で活躍する、この町の「財産」、“人財“にスポットを
当ててご紹介していきます。
今日は、瀬戸青空気功代表 石川かつ子さんと
入会1年目の伊藤世津子さん、そして水無瀬気功クラブ代表松本英二さんに
お話しを伺いました。
Audio Player
毎週土曜日は、「せとまち再発見!瀬戸の魅力」です。
今回は、塩草町の「万徳寺」に訪れ、瀬戸市文化課の 佐野 元 さんに、「万徳寺」、
「太子まつり」、「「聖徳太子絵伝」、「松原広長公の首塚」についてお話しを伺います。
Audio Player毎週火曜日は、お役立ち情報です。
今日は、基幹型地域包括支援センターの鬼頭ルミさんに
「基幹型地域包括支援センター せとらカフェ(認知症カフェ)」について
お話をうかがいました。
Audio Player只今せとラジオ 今日は現場リポートです。
高橋ひろこさんが、瀬戸市デジタルリサーチパークセンターから
11/1に開催される「せと・まるっとデジタルまつり2015」についてリポートをしてくれました。
Audio Player毎週月曜日のこの時間は、〝地域の力 紹介します〝
このコーナーでは、地道でありながら、
瀬戸に暮らす人の生活がより豊かになる活動をしていらっしゃる
市民活動団体の方をお招きしてお話を伺います。
今日は、「瀬戸椿の会」の 森井邦生 さんをお迎えして、
「瀬戸椿の会の活動」についてお話しを伺いました。
Audio Player