127:「料理旅館 角甚」 【品野商店街】
・岩屋堂の自然に囲まれおいしい料理に舌鼓品野本町で料理屋として創業した「角甚」。1957(昭和32)年に岩屋堂の元プール脇にあった支店が集中豪雨で流されてしまったのをきっかけに現在の紅橋のたもとに移転。その後、品野本町の本店をたたみ、料理旅館として現在のスタイルに落ち着いた。 季節ごとに旬の会席料理を提供するのがモットーだが、中でも一番の自慢は瀬戸の名物でもあるウナギ。 客室は4部屋、最大宿泊人数は16名となり、その他にも宴会ならば最大100名まで対応できる。 いずれ5代目を継ぐ予定という番頭の戸田敏光さんは「お客様にとって実家や別荘のように気軽にお越しいただけるような店にしていきたい」と今後の抱負を語る。 【メモ】 番組に対するご意見・ご感想をぜひお聞かせください。 |
|
当日の放送はこちらから↓
音声プレーヤー
Podcast: Play in new window | Download
Pingback: 全記事一覧 | 突撃!瀬戸のげんき商店